忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/07 秋月]
[06/05 chie]
[03/20 秋月]
[03/19 七緒]
[03/19 秋月]
プロフィール
HN:
秋月
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/09/27
職業:
介護士
自己紹介:
日々のらりくらり生きてます。
介護士をさせていただいてますが、
正直"介護士(仮)"くらいかも。

詳しくはこちら参照で。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
日常の切端やぼやき。独り言。そんな徒然。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思考が滲む。手が震える。
泣かないでわたし。
あの人のために流すなんて涙がもったいないよ。
憎みたくない。でも苦しい。
はやく。はやく。忘れてしまえ。消えてしまえ。
記憶と、ココロと、感情から。
PR
わたしの思いが届くことは、なさそうです。
あの人はもう新しい関係を始めてる。
イライラして、悔しくて、もやもやして、苦しいのに、
頭のどこかがすごく冷静になってる。
ショックはショックだったけど、
頭のどこかで、「やっぱり」って思った。
後ろめたいのはわかるけど、隠されてたことや、態度や、
メールのことがすごく癇に触る。

傷ついたなんて、言いたくなかったけど。
誰も傷つけない恋愛なんてないけれど、
こんなに後味の悪い傷を負うとは思ってなかった。
わたしは2人の幸せなんて祈れない。
今はまだ、裏切られたって気持ちのほうが強い。
醜い心でごめんね。
でも、それだけ痛いんだと知って。
あの人の一挙手一投足を気にしてしまう。
前よりはだいぶマシになったけど、それでもまだ。
自分だけ引きずってるみたいでなんだか悔しい。
それでもわたしは歩いてる。たぶん前に。
引きずってるけど、足は前に進んでいる。
そう思いたい。どんなに遅くてもいいから。

あの人の幸せを願えない。
こんなわたしでごめんね。
優しくなくてごめんね。
でもこれが素直な気持ちだから、もう嘘はつかない。
イイ女にはなりたいけど、都合のイイ女は嫌だから。

後悔させてみせるよ。
引きずっている。
忘れようとして、忘れかけたつもりだったのに、忘れられない。
きっと元に戻ることはすごく難しくて、
戻ったとしてもきっと同じことを繰り返すだけだと、わかってるのに。
どうしてまだ好きなんだろう。
どうして愛想をつかせられないんだろう。

どうしても、あの人の恋が叶わなければいいと思ってしまう。
気にしていないつもりなのに、気にかけてしまっている。
どうしてわたしの思いはこんなに歪んでいるんだろう。
どうしてこんなに汚いんだろう。

好きという気持ちが苦しい。

それでも、虚勢だとしても、立っていたい。
走り続けていたい。
転んでもいい、すぐに立ち上がって、走っていたい。
それはきっとどれだけ奇麗事を並べたとしても、
わたしのエゴで、プライドのためなんだと思う。
そんな自分を汚いと思うのに、それでもやめる事が出来ない。
立ち止まりたくない。
立ち止まってしまえば、二度と起きれない気がして怖い。

お願い。早く平気になって。笑えるように。
強くなりたい。綺麗になりたい。綺麗な心になりたい。
これからどうしたいのか、とか、自分でも全然わかりません。
忘れたいのか、ヨリを戻したいのか、
見返したいのか、好きになってほしいのか。
わからないけど、ただ「綺麗にならなきゃ」と思った。
「イイ女にならなきゃ」。
中も、外も、磨かなくちゃ。
今のわたしじゃダメだから。
正直に言うと、先のことなんて全然わからないまま、
がむしゃらに走り続けている気分です。
立ち止まれない。
立ち止まっていられない。
逃げなのかもしれないけど、焦りなのかもしれないけど、
その気持ちが今わたしを立たせ続けている。
いつかもし崩れ落ちたとしても、支えてくれる人がいる。
だからわたしは今、走り続けられている。
目的地も自分の気持ちもわからないままだけど、
立ち止まっていられない。
哀しさや、怒りや、寂しさや、悔しさや、そんなもろもろのマイナスの気持ち。
そういうものを力に変えて、立っていなくちゃ、走っていなくちゃ、いけない。
何をしなくても、時間は過ぎていく。

強くならなくちゃ。
心が折れてしまわないように。
時間は待ってくれない。
早く。早く。早く。
強くならなくちゃ。
6日に、好きな人と別れました。
結果的に向こうから別れを告げられたけれど、
どちらが悪いと言うものでもないのだと思います。

「わたしがこうしていれば、違う結末になっていたのでは?」

そういう思いは、たくさんあって、悔やんでも、悔やみきれないものばかりです。
好きな人には、今気になっている人…好きな人が、います。
それでもまだ、好きな人を恋しいと思う自分がいるんです。
帰ってきてほしいと、また一緒に歩きたいと、そう願ってしまう。
忘れなくちゃ、前に進まなくちゃと思うけれど、
思えば思うほど、好きな人の面影を感じてしまって。
自分を磨こうと思うその思いすら、
結局は好きな人を求めてのことなんじゃないかと。

毎晩、後悔と悲しみに襲われています。
泣きたくて、泣きたくなくて、歯を食いしばって。
灯りを消して、目を瞑れば、暗闇のなかに様々な事が浮かびます。
それでも日中笑えるわたしは、先に進めているんでしょうか。
未練がましく、情けなく、立ち止まったままなんじゃないか。
自分がどうしたいのかすら、わからないままなんです。
強くなろう。

いつも笑顔でいよう。

涙を流してもそのあとは笑おう。

今はつらくても自分の糧になるから。

強くなろう。

自分自身で立ち上がれるように。

強くならなきゃ。

大好きだから、笑顔でいよう。

強くなろう。

強くなろう。

あの人が振り向いてくれるように。

目指せイイ女。
役立たずなんだって
就職できないのわたしが悪いからだって
考えが甘いんだって

全部全部わたしが悪いから
なにもかも嫌で怖くて仕方ない
嫌われたくない
好かれていたい
嫌われてるんじゃないかって怖い
迷惑かけたくない
わたしが悪いから
家が怖い
周りが怖い
人が怖い
全部私が悪いから怖い
人を信じないわたしが悪い
でも怖い

こんな価値のないわたしがどうして生きているの
どうしてここにいるの
こんなダメな人間なのに
誰かわたしを罰してくれたらいいのに
いる価値もないのに
信じていたのに

これから 傷ついたり 誰か 傷つけても
ああ 僕のままで どこまで届くだろう

瞬きするほど長い季節が来て
呼び合う名前がこだまし始めてる
聞こえる?

さよなら 君の声を抱いて歩いて行く
ああ 僕のままで どこまで届くだろう



今日のタイトルと引用はスピッツの「楓」から。
これちゃんと聞いたのは「Lovers pop」が最初なんですけど、
すごく好きです。
どこか物悲しくて、透明で、夏の終わりの空みたい。



就職試験。またダメでした。
なんていうか…感触いいところほど落ちる。
もう嫌になってきました。
試験も、自分も、何もかも。
わたしは社会不適合なのかな?
いらない人間なのかなあ。
わたしは社会や会社じゃダメな人なのかな。
「お前はダメだ」って、上から上から重ね書きされてるみたい。
そのうち真っ黒になって、「わたし」は消えちゃうんじゃないか、とか。
妄想してみたり。
こういう考えだからいけないの?

就職したいのは山々だけど、できないんだもん。
これはわたしの頑張りが足りないの?
がんばれ、っていうけどこれでもがんばってるつもりなんだよ。
純粋に応援してくれてるんだろうけど、
時々好きな人の言葉がつらい。胸に刺さる。
でも善意からなんだろう、ってわかるから言えない。
言えない自分に自己嫌悪。
こんなわたしは相応しくない?
こんなんじゃ冬休みも無理だね。

ああもう疲れた。
眠いけどグルグルして眠れない。胃が痛い。気持ち悪い。
夜明けなんて来なければいい。

涙が枯れるその前に 星を見上げる
すてきな事もさみしさも輝きに似て
あなたがくれた その面影に
本気でさけんだ 抱いて抱いて抱いて

アカシアの雨にうたれて 泣いてた
春風の中で 小さくこごえて
その笑顔をしぐさを そのすべてを
本気で愛した 抱いて抱いて抱いて



今日の引用は安室奈美恵嬢の「人魚」から。
これって確かカバー曲なんですよね。
歌詞が何か哀しくて切なくて、でも好きだー。



最近思うけど、恋愛って「好き」って気持ちだけじゃ続けられないんだなあ、と。
きっかけはその気持ちひとつで十分なんだけど、
続けていくためには妥協とか諦めとかガマンとか、いろいろ必要になる。
好きだから可能な限り会いに行きたいけど、ガマンしなきゃいけない場面もある。
2人だけで世界が完結してるわけじゃないから、
周囲の人の理解や協力だって必要で、
そのためには2人のことだけ考えてるわけにはいかない。
本当、「新大阪」(@ gospellers)の

明日がある限り 何か選ばなきゃいけない
僕の事あなたの事二人の事
悲しいけど全部とはいかない


ってところが心に響く。
いつもいつでも好きな人のこと、2人のことを選んでいければ、
そのときは幸せなのかもしれないけど・・・。
それでもわたしのために棄てられないものはある。
好きって気持ちだけで将来は決められないし、
わたしはわたしとして立って行かなきゃいけない。
寄りかかっただけの存在にはなりたくない。
そのためには、寂しくてもガマンしなきゃいけない。
頭ではわかってても、やっぱり会いたいと思ってしまうし、
会えば離れたくないと思ってしまう。

わたしの好きな人はその辺をきっちりわけて考えられる人だから、
正直うらやましいような気持ちになる。
わたしは多少無理すればなんとかなるかな、って思って、
会いに行ったりしてしまうから。( そして後で痛い目にあう・・・ )
けどそれが寂しいのも事実で・・・まあこれはわがままなんだろうけど。

好きな人のことはすごくすごく好きだけど、やっぱり嫌だと思ったり、
納得できないって部分もある。
きっとそれはお互い様なんだろうなあ。
向こうにとってわたしのやな面ってきっとあるだろうし。
わたしは他の人とハグするけど、好きな人はダメっていうのとかわがままだし。
( まあ好きな人はあんまりハグしないけど )

ああ、恋愛って難しいなあ。

Copyright © fog.。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]